ワンピースのキャラクター年齢をまとめました。
年齢不詳の主要キャラも多いです。
麦わら一味 年齢(2年後)
90歳:ブルック
36歳:フランキー
30歳:ロビン
21歳:ゾロ、サンジ
20歳:ナミ
19歳:ルフィ、ウソップ
17歳:チョッパー
その他の登場人物
16歳:しらほし姫
18歳:ビビ
22歳:サボ、エース(享年20歳)
23歳:キッド、たしぎ、ノジコ、くいな(享年10歳)
24歳:ボニー
25歳:カク
26歳:ロー
27歳:キラー、カリファ
30歳:ホーディ、ルッチ(ロビン)
31歳:ハンコック、ホーキンス、アプー
32歳:ブルーノ
33歳:ドレーク
34歳:ヒナ
36歳:スモーカー(フランキー)
37歳:ジャブラ
39歳:シャンクス
40歳:ティーチ、アイスバーグ、ベルメール(享年30歳)
41歳:ドフラミンゴ、スパンダム、アーロン
42歳:カポネベッジ
43歳:ミホーク
46歳:クロコダイル、ジンベエ
47歳:ウルージ、バーソロミューくま
49歳:クザン
50歳:モリア
55歳:サカズキ
58歳:ボルサリーノ
73歳:クロッカス
74歳:白ひげ(享年72歳)ゼット(映画に登場)
不明:ガープ、センゴク、おつる、シキ、レイリー、ロジャーなどがこの世代・・。
90歳:(ブルック)
141歳:くれは
159歳:ドギー&ブロギー
キャラ年齢まとめ
麦わら一味のメンバーは
加入順にチョッパーまでのメンバーは全員20歳前後ってところで
ロビン以降は年が少しずつ離れていきますね。
全体キャラの年齢では
ティーチが40歳っていうのが気になるところかなーと・・。
エースがティーチに対していった「人の倍の人生」って伏線ですけど
エース20歳でティーチ40歳なんで倍ってこと?とも捉えれますね。
ただ、それなら「おれの倍の人生」って言うだろうし
最初から伏線っぽくしないでしょうから違うでしょう。
あとは、ボニーの年齢が24歳だと公開されていますがこれは能力を使わない状態での年齢なんでしょうかね?
ボニーもいろいろと噂の流れているキャラなんで気になるところ・・。
ほかにもまだ登場のない四皇の2人ビッグマムやカイドウの年齢やドラゴンも気になるところです。
ワンピースキャラの肉体全盛期は何歳くらい?
40歳~50歳くらいがワンピースの世界だと肉体的な全盛期なんでしょうかね。
ワンピースならシャンクス、ティーチあたりが40歳前後です。
白ひげは衰えるて弱くなったという理由があったのでワンピースのキャラもしっかりと衰えます。
まあ衰えてもめちゃくちゃ強いんですけどね..。
それでも全盛期ほどの力はなくなるはずなので全盛期は50歳前後くらいなのではないでしょうかね。
コメントを残す