
ルフィの父親でもあり、革命軍のリーダーでもある
モンキーDドラゴンの能力についての仮説です。
ドラゴンの能力仮説その1
一説に、自然系の能力者で風を操る「カゼカゼの実」の能力者では?
という説がありますね。
ドラゴンが初登場したのは、ルフィたちがローグタウンでバギー、スモーカーらと一戦交えたときです。
このときに、ドラゴンが登場して嵐(能力で)を巻き起こしたのでは?
他にも、ルフィたちの子供の頃の回想のゴア王国の話で
爆音とともに急に道ができたシーンがありました。
「カゼカゼの実」という説は、私がドラゴン初登場したときにたてた仮説と同じですね。
ただ、ドラゴン初登場時のときは自然系の能力者がスモーカーくらいで、そのときの登場キャラでは
スモーカー、シャンクス、ミホークがズバ抜けて強い印象でした。
グランドバトルという当時流行ったワンピースのゲームも影響してますね。
現実世界ではだいぶ時が流れて、小学生だった私もいい大人ですし、ワンピース作中にもすごい能力者がたくさん登場しすぎて「風」だと、今更驚くほどの能力でもないですね。
ドラゴンの能力仮説その2
ドラゴン=ドラゴン説ですね
文字通りドラゴンなのでは?という説もありますね。
元白ひげ海賊団の1番隊隊長のマルコや、超新人のドレークなどは、『ゾオン系幻獣種』という分類の能力者です。
ドラゴンは『ゾオン系幻獣種』のモデルドラゴン?ではないか?という説です。
ドラゴンに変身できる能力なら、上記した風の件も説明できなくないですし
ドラゴンが口から火を吐こうが、風を巻き起こそうが、雷を呼び出せようが・・・
ドラゴンの概念はどうにでも捉えることができるのでどんな能力でも可能かもしれません。
ただ、ドラゴンがドラゴンに変身する力があるとすると、ローグタウンでの一件なども辻褄が合います。
ドラゴンは、ロギア系「カゼカゼの実」かゾオン系幻獣種「モデルドラゴン」かどちらかの能力の可能性は高そうではないかと個人的には考えています。
※追記
4皇のカイドウの能力が判明しました。カイドウがドラゴンの正体を考慮すると、ドラゴンがドラゴン説は弱くなったか..。
ただ恐竜の能力者もワンピースでは複数登場しているので「モデルドラゴン」の能力者も複数いる可能性もまだあるかもしれません。
コメントを残す