9時間9人9の扉善人シボウデスバブルパックの999の方を一通りクリアしました。
善人シボウデスの方は元々クリア済みでしたが、前作にあたる999の方は初プレイでした。
順番的には逆なので、ダブルパック買ったなら999からプレイした方が良いです。
簡単なあらすじ
主人公らはノナリーゲームという謎のゲームに参加させられた。
隔離された船内で行われているゲームであり、主人公らは誘拐されてゲームに参加させられている模様。
ゲームのし掛けをとけば先へ進め、謎解きに失敗すれば死亡する実験的なゲーム。
無事ノナリーゲームを制覇することはできるのか・・。
ゲームルール
・プレイヤーは1~9番までの番号が刻まれたバングルを手首にはめている
・バングルは起爆装置になっており、逃げたりしようとすれば爆破する仕組み
・先に進むためには数字のかかれた扉を解除して進む必要がある
・扉に書かれている数字にするために3~5名扉の中に入る必要がある
・バングルの数字を全て足した数の合計の数を足した数が扉の数字と同じになる必要がある
例:扉の番号が8だとすれば、バングルの合計数は8(0+8)か17(1+7)か26(2+6)にならないとダメ
・扉には規定人数で入らないと中のし掛けを解除できないので爆死する仕組み
各キャラ
一宮
バングルナンバー1番の初老の男。通称一宮(いちみや)
序盤から良い人全開な感じで、途中自らが犠牲になったりと正義感の強さなどを見せる場面もある。
~ネタバレ~
正体は薬品会社の「クレイドル製薬」のCEO
本名は本郷源太郎(ほんごう げんたろう)
人間の顔が識別できない病気「相貌失認症」を患っている
9年前に行われたノナリーゲームの主催者でもある
今回のノナリーゲームにはゼロにハメられた形で参加することになった
ニルス
バングルナンバー2番の男。通称ニルス
細身で背の高い青年でバングルナンバー4番の四葉の兄である
最初の時点の情報では四葉の兄である事と、目が見えないことだけは判明している
途中で殺害?されたりと中でも謎の多いキャラ。
~ネタバレ~
ニルスは9年前に開催されたノナリーゲームに参加している
左腕が義手であり過去の事故で視力と左腕を失っている
今回のノナリーゲームではゼロから色々と口止めをされているという事で
序盤から色々と知ってはいるがほとんど情報を話さない
終盤になってもあまり自分の事は多くは語らないキャラなので謎は残る人物
結局なぜ今回のゲームに参加したのかとの真意は本人からは語られない
サンタ
バングルナンバー3番の青年。銀髪で口が悪い。
最初の時点の情報だと妹がいることは判明する。
最初の部屋で四葉のクローバーのリーフワードを教えてくれる
これが物語的には重要なフラグに繋がる
~ネタバレ~
サンタも9年前のノナリーゲームの参加メンバーのひとり
本名は倉敷葵(くらしき あおい)
妹を救出する目的でノナリーゲームを開催している
妹の正体は紫こと倉敷茜
茜も9年前のノナリーゲームの参加メンバーで
過去の改変を防ぐためにゲームの首謀をしているわけだが
正直このへんはかなりややこしい。
今回のノナリーゲームはゼロの参謀的な立場で参加している
四葉
バングルナンバー4番の少女。年齢は18歳。
最初の時点ではニルスの妹なことくらいしか情報がない。
善人シボウデスのノナリーゲームにも参加している。
~ネタバレ~
四葉の9年前のノナリーゲームの参加者のひとり
四葉は過去のゲームの参加者ではあるものの
今回のゲームについては詳細を把握していない部分が多い
バッドエンドである斧ENDではプレイヤーを皆殺しにしたりするメンヘラっぷりも発揮する
フラグの立て方によってはメンヘラ全開になるという脅威の人物でもある
純平
主人公で年齢は21歳。バングルナンバーは5番。
純平だけうっかり本名を名乗ってしまい番号とは関係ない名前(本名)でメンバーから呼ばれる。
倉敷茜とは小学校の幼なじみでもある。
~ネタバレ~
純平は過去のノナリーゲームに参加しておらず
今回のゲームに関しては徐々に真実を知っていくという流れになる
最終的には茜を救う役となる
主人公ではあるが何も知らないまま誘拐されてきて
みんなに隠し事されまくっている可哀想なやつでもある
1作目の999では純平
2作目の善人デスでは天明寺(60代後半)
3作目の刻のジレンマではフルネームの天明寺純平
倉敷茜(紫)
本作のヒロイン。バングルナンバーは6番
ハンドルネームは紫で本名は倉敷茜(くらしき あかね)
純平とは小学生の同級生
善人シボウデスでは老婆姿で登場する
~ネタバレ~
9年前のノナリーゲームに参加しており
最後の最後で死亡している?と思われている?
純平とのテレパシー的な力で助けられる感じですが、このへんはイマイチ理解するのが難解
簡単に言えば過去と未来どっちにも意識が存在するため
純平とラストの謎解きで繋がるルートに辿り着かないと
9年前に死んでしまうので現在の姿が消える
つまりバッドエンドだと必ず消える
サンタとは実の兄妹でもある
今回のゲームのゼロの正体でもある
本当のバングルナンバーは6ではなく9
セブン
バングルナンバー7番の大男。
口は悪いが人情深く人の良い奴。記憶を失っている状態。
~ネタバレ~
元々は刑事で子供の失踪事件を追っているうちに
9年前のノナリーゲームにたどり着く
結局捕まり彼もゲーム会場に拉致られる形となるが
上手く意識を取り戻し子供らを救出する形となる
八代
バングルナンバー8の女。
見た目はセクシーな女性だが年齢は以外といっており40代
子供が2人いる
~ネタバレ~
9年前のノナリーゲームの参加者であるノナの母親
名字は柏原。
最初は黒い存在っぽいが本筋の話とは関係あるようで
微妙にあまり関係していない
パソコンのタイピングが以上に早いのは職業柄。
スーパーハカー的なこと。
鳥の巣頭
バングルナンバー9の男。
物語序盤で噛ませ犬的に死亡してしまう。
~ネタバレ~
その正体は窪田輝昭(くぼた てるあき)であり
9年前のノナリーゲームに技術開発者として加担している
今回のノナリーゲームでは存在を知る一宮から消される形となった
最初は噛ませ犬かと思ったが結構意味のある役だった
まとめ
9年前のノナリーゲーム
主催【一宮、9番の男(技術者)】
参加【茜、サンタ、ニルス、四葉、ノナ(八代の娘)】
乗り込み【セブン】
拉致られただけ【純平】
今回のノナリーゲームは結局は
9年前のノナリーゲームで自らを助けるために茜がゼロとなり主催している
その手助け役としてサンタ、ニルス、四葉といる
セブンは記憶を失っているがサンタに奪われたということになる
八代は9年前のメンバーノナの母親だがなぜ選ばれたかは不明
9年前の仕返し的な意味合いで一宮や9番の男も呼ばれている感じ
善人とゼロエスケープのネタバレまで見れて良かったね
善人とゼロエスケープのネタバレ最高最高
情弱は最初の注意書きに気づかんようで草
考察やネタバレ良き
あなたのおかげで999から善人まで全部良き
最高
これ、自分の理解力がなさすぎて・・プレイ前に見れて最高最高