
サイヤ人って小さいイメージあるな

ワンピみたいにバカでかい奴がドラゴンボールにはあんま出てこないからな
ラディッツは長身?

(カラー版 サイヤ人編1巻より引用)

原作だとラディッツと悟空の並びが意外と少ないけど、最後の貫かれるシーンはサイズ感出てるよね

このコマからも、ラディッツは長身でカカロットよりも一回り大きいのが分かるな
ラディッツの身長は公式な発表はないものの、悟空よりも10cmくらいは大きいと予想できるので、おそらくラディッツの身長は185cm前後だと思います。
サイヤ人メインキャラクターの身長は?
ラディッツが長身なのかは、他のサイヤ人と比較すると分かりやすいですね。
まず、孫悟空(カカロット)の身長は公式発表があるようで175cmだそうです。
ちなみに悟空の体重は62kgです。

意外と華奢だな

175cmの悟空に見下ろされるフリーザ最終って140cmくらいのキッズサイズなのかもw
ベジータの身長
ベジータは見てれば気がつくと思いますが、悟空よりもかなり小さいです。
ベジータの身長は163cmです。
これも公式に掲載されていた情報になります。
ソースによっては164cmの場合もあるようですが、どっちらにしてもベジータはサイヤ人の中では低身長です。
その他のサイヤ人の身長は?
| 身長 | 名前 |
|---|---|
| 163cm | ベジータ |
| 170cm | トランクス未来(初登場時) |
| 175cm | カカロット |
| 176~178cm | バーダック、ターレス、孫悟飯、孫悟天(最終回) |
| 185cm前後 | ラディッツ |
| 200cm以上 | ナッパ、ブロリー |
未来のトランクスは身長が伸びる?
未来のトランクスの身長はDRAGON BALL 超エキサイティングガイドに掲載されているようです。
ただ、未来トランクスは精神と時の部屋での修行後に身長が伸びていると、ブルマに指摘されているので、170cmは成長前の初登場時だと考えられます。
MEMO

サイヤ人の平均身長(男性)は175cmくらいかな

中には2メートルを超える大型のサイヤ人もいるけど、日本人よりは平均的にはやや大きいといえるな

ベジータ王ってそんな小さいイメージはないけど、どうなんだろう?

フリーザよりはだいぶ大きいっぽいから170cmくらいはあるのかもね