
プラチナキングの作り方は・・
・ゴールデンスライム×2
・スライムエンペラー×2
の4体配合になります。
まずは、ゴールデンスライムとスライムエンペラーのそれぞれ作りましょう。
それぞれ2体作らないといけないのでシンドいですが、
『プラチナキング』はジョーカー3で作るには、
根気さえあればそこまで作るのが大変なモンスターではないです。
ゴールデンスライムを作るまでの道のり(DQM3)

ゴールデンスライムの作り方は・・
ゴールドスライム×ゴールドエンゼル×ゴールデントーテム×ゴールドパール
の4体配合となります。
ゴールデンスライムは合計4匹必要になります。
(プラチナキングを作るには×2なので8匹必要)
まずは『ゴールドマン』を仲間にします。
ゴールドマンは、マスターズロードで何度でも仲間になります。
ルーラで『崩壊都市 送電施設』へ飛びましょう。
ルーラ先からそのまま東側へ向かうとマスターズロードへ行けます。
最終部でゴールドマンとボス戦になり、
5ターン以内に撃破できれば仲間にできます。
何度でも仲間になるので4回クリアして4体仲間にしましょう。
(プラチナキングまでは、同じ作業を2回繰り返すので合計で8体必要)
マスターズロードのゴールドマンまでの道中に
高確率でメタルスライムが出現します。
メタルスライムも4体スカウトしましょう。
1体仲間にメタルスライムがいるとスカウト率が下がるので
あまりに仲間にできないようなら一度配合して同じモンスターを手持ちからなくします。
ゴールドマン×メタルスライム=スライムゴールド
になります。スライムゴールドは4体必要です。
次に『ゴールデントーテム』を作ります。
※作る順番は順不同でもOK
ゴールデントーテムは・・
スライムゴールド×スライムタワー
で作れます。スライムタワーは「崩壊都市」の上部にいます。
フィールド上部へ行くには、A級ライセンスが必要です。
次に『ゴールドエンゼル』を作ります。
ゴールドエンゼルの作り方は・・
スライムゴールド×エンゼルスライム
です。
エンゼルスライムは、
ルーラポイント「凍骨の氷原 ポーラパーク東口」から東にいったあたりに出現します。
エンゼルスライム出現には条件があり、
近場にいる『せつげんりゅう』が『スライムブレス』を食べてしまう演出発生が必要です。
★せつげんりゅう
★スライムブレス
せつげんりゅうに突如、肉マークが出てスライムブレスを襲います。
スライムブレスが喰われると、
なぜかスライムエンゼルが出現します。
この現象は、天候が悪いと発生しないので注意しましょう。
エンゼルスライムをスカウトできたら、
スライムゴールドと配合すればゴールドエンゼル完成です。
最後に『ゴールドパール』を作ります。
ゴールドパールを作り方は・・
スライムゴールド×パールスライム
です。
まずは、
ルーラポイント「崩壊都市 送電施設」内にいる「しびれクラゲ」をスカウトします。
次に、
ルーラポイント「歓楽の霊道」から周辺の沼地にいる「マドルーパー」をスカウトしましょう。
★しびれくらげ
★マドルーパー
しびれくらげ×マドルーパー=タマゴロン
タマゴロン×物質系=パールスライム
となります。
パールスライムが完成したら、
スライムゴールドと配合すれば
ゴールドパール完成です。
これでゴールデンスライムの素材はできました。
プラチナキングまでは、
上記作業を2回します(^^;シンドい
ゴールデンスライム作り方のまとめ
★ゴールデンスライム作り方(DQM3限定)
スライムゴールド×ゴールドパール×ゴールドエンゼル×ゴールデントーテム
※4体配合は祖父祖母の4体が対象になります。親モンスターは何でもOK
★手順
~スライムゴールド4体~
・崩壊都市 送電施設からマスターズロードへ
・道中のメタルスライムとボスのゴールドマンを4体ずつスカウト
※ゴールドマンは5ターン以内撃破で無限に仲間にできる
・メタルスライム×ゴールドマンで4体のスライムゴールドを作る
~ゴールドパール~
・しびれクラゲ×マドルーパーでタマゴロン
・タマゴロン×物質系でパールスライム
・パールスライム×スライムゴールドでゴールドパール完成
~ゴールドエンゼル~
・ルーラポイント「凍骨の氷原 ポーラパーク東口」から東へ
・せつげんりゅうがスライムブレスを喰う演出を見る
・エンゼルスライムが出現するのでスカウト
・スライムゴールド×エンゼルスライムでゴールドエンゼル完成
~ゴールデントーテム~
・崩壊都市の上部へ飛ぶ
※A級ライセンス必須
・スライムタワーをスカウト
・スライムゴールド×スライムタワーでゴールドトーテム完成
~ゴールデンスライム~
・スライムゴールド
・ゴールドパール
・ゴールドエンゼル
・ゴールデントーテム
の4体が揃ったら、それぞれを配合。
※組み合わせは何でもOK。2代前の4体が上記4体となるように。
ゴールデンスライムの完成。
プラチナキングを作るには上記作業を2度繰り返し
ゴールデンスライムを2体作る。
スライムエンペラー作り方(DQM3)

スライムエンペラーの作り方は・・
・メタルキング×2
・スライムマデュラ×2
の4体配合となります。
まずはメタルキングを作りましょう。
一番簡単な作り方は、
メタルスライム×メタルスライム=はぐれメタル
はぐれメタル×はぐれメタル=メタルキング
です。
クリア後なら低確率ですが『光りあふれる地』でスカウト可能です。
★スライムマデュラ作り方
つららスライム×石炭つむり
どちらもスカウト可能です。
つららスライムは、
ルーラポイント「凍骨の氷原 鉄の箱舟」から扉に入りすぐです。
石炭つむりは、
ルーラポイント「焦熱の火山」のマグマ地帯に群れでいます。
それぞれ2匹ずつスカウトします。
これで素材は全部です。
スライムエンペラー作り方まとめ
~メタルキング~
・メタルスライム×メタルスライム=はぐれメタル
・はぐれメタル×はぐれメタル=メタルキング
・光りあふれる地でスカウト可能(クリア後)
~スライムマデュラ~
・つららスライム×石炭つむり=スライムマデュラ
・つららスライムは「凍骨の氷原 鉄の箱舟」に出現
・石炭つむりは「焦熱の火山」のマグマ地帯に群れで出現
メタルキング×メタルキング×スライムマデュラ×スライムマデュラ
の4体配合で『スライムエンペラー』完成。
いよいよプラチナキングへ
プラチナキングはさらなる上位モンスター『メタルゴッデス』の素材になります。
★メタルゴッデス
●配合方法
プラチナキング×ファイナルウェポン
モンスターマスターへの道は険しいです(-_-)Zzzz
コメントを残す