ワンピース登場人物 女性キャラ ランキング

WS000018
 

ワンピースの登場人物女性キャラをランキング化してみましたー

ベスト10位くらいでいきますー

 

 

ワンピース女性キャラ ランキング

 

 

10位:ミスバレンタイン 登場:ウイスキーピーク~
WS000001

再登場はあるのか!?グランドライン突入してすぐに登場したキャラなんで、かれこれ10年以上登場ないか?

モデルはツイッギーという女優のようです(^^)

 

 

WS000002
かわいいですねー♪

 

 

 

9位:モネ 登場:パンクハザード編
WS000003

こちらは比較的最近の登場キャラですね。
ゾロとの対決は良かったですねー。能力とか存在とか伏線になってそうで特に意味なく消えるキャラのひとりな感じにってますね。ドフラミンゴファミリーだとドレスローザ編で説明が加わりましたが、、、『で?』って感じですw

 

 

 

8位:しらほし  登場:魚人島編
WS000004

弱虫で大きい人魚のお姫様。
オチとしてはこの娘、古代兵器のひとつポセイドンってことなんです。
残りの古代兵器の登場も楽しみですねー

 

 

 

 

7位:シャクヤク(シャッキー) 登場:シャボンティ諸島
WS000005

レイリー登場のときに酒場にて登場しましたねー
モデルとなっているのが、タランティーノ作品で有名なユマ・サーマン

WS000006

モデルになっているのがパルプフィクションのときですけど、キルビルの主演の女優さんです。

 

 

WS000007

全然違う(゚Д゚≡゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

6位:ジュエリー・ボニー 登場:シャボンティ諸島~
WS000009

2年前のルーキーの紅一点!!
能力やら正体など、、いろんな伏線やらで、いろいろな説の流れているボニー・・。
単純に女性キャラとしての魅力以上の物が彼女にはありますね^^

 

 

5位:ナミ 登場:—
WS000010

麦わら一味のヒロインナミ!!
個人的な意見を言うと・・・。子供の頃はすげー好きでしたヽ(´▽`)
いつの間にか、ナミよりもだいぶ年上になってしまい、、、ナミは例の巨乳化問題の1番の被害者ではないでしょうか!?
性格的には全然タイプではないです(笑)

 

 

 

 

4位:マキノ 登場:最初、過去など
WS000017

母親のような優しさを持ち容姿端麗・・。
そして初期キャラで再登場ないため、巨乳化非対称キャラといのも好印象ですなヽ(´▽`)
確実に再登場の約束されているキャラのひとりだと思うので・・。
シャンクスやエースとの絡みなんかも素晴らしいです!実際の好きな女性のタイプでいえば1番好きかも

 

 

 

 

 

3位:ニコ・ロビン 登場:アラバスタ編~
WS000011

麦わら一味のもうひとりのヒロイン!!ロビン!!
僕はロビン派ですねー。何よりも年齢的にアラサーですし1番油ののってる時期です!
何気に戦闘能力も高いですし、敵のときから好きでしたねヽ(´▽`)ロビンが仲間になったときは心強かった!
ロビンの加入って結構後半のイメージですけど、もう10年以上前ですねw

 

 

 

 

 

2位:ネフェルタリ・ビビ 登場:グランドライン突入~アラバスタ編
WS000012

正直、ビビが仲間にならなかったことを今でも引きずってますよ!僕はw
それくらい好きなキャラでしたし、というよりもワンピース自体、空島くらいまでが僕の中ではひとつのピークなんですよね。
あとは、ちょいちょい好きな編とかはありますが、やっぱビビのあたりのワンピのクオリティは計り知れないものがあった!

 

 

 

 

 

1位:ボアハンコック
WS000000

ハンコックのインパクトはすごいですよね(^^;
これは反則ですわwさんまさんが一時期めっちゃハンコックいい女すぎネタ言ってましたもんねw
説明不要で鉄板すぎますねー!仲間になるのでも面白かったか・・。

正直、キャラが弱いフランキーと骨のやつ(名前出てこないw)よりはジンベエとかハンコック入れたほうが全然盛り上がるかなーと思います。

 

 

 

 

~惜しくもランキングに入らなかったキャラ~

ケイミー
WS000013

同じ人魚のしらほし姫と比べるとやはりインパクトが弱くランク外となりました。

 

 

カリファ
WS000008

CP9の紅一点!カリファ!!
特に思い入れの強いキャラとかじゃないですけど、めっちゃかわいいですねよね♪
このへんから、尾田栄一郎の巨乳マニアが悪化して感もあります(^^;

 

 

ベローナ
WS000014

見た目とか、キャラとか、能力とか、、、いろいろと好きなところ多いんですけどねー
なんというか、ギャグ路線に行くキャラは大好き!!とはなりにくい印章。

 

 

サディちゃん
WS000015

いや、面白いんですけどねー。いろいろとやりすぎだとは思います。

 

 

 

ヒナ
WS000016

作品全盛期に登場していて「後半の活躍楽しみ~」ってキャラのひとりかなーと。
結局、あとから登場したローとかドフラミンゴほどのインパクトはなく再登場してもイマサラ感は出ますよねー

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です