コナン重要回 組織編アニメはこの回だけ見ればOK!

先日、名探偵コナンを改めて見返してみました(^^)

コナンはかなり膨大な話数となっていますが、
本丸の黒の組織云々のストーリーに関しては実は大して進行していないんですよね(^_^;)

この記事では、本編のストーリー(組織編)の重要話や大まかなストーリー、登場人物などを紹介していきます。

序盤~大まかなストーリー

アニメ第一話「ジェットコースター殺人事件」

ここの場面は劇場版の最初でも「俺は高校生探偵、工藤新一」の冒頭でも何度もこすられていますね。

黒ずくめの男の怪しげな取引現場を確認していところ、背後からぶん殴れて目が覚めると幼児化しています。

この時に登場する2人「ジン」と「ウォッカ」です。

★ジン

★ウォッカ

 

ジンは構成員の中でもトップの位置のようです。

現時点では組織のリーダーの「あの方」と、
ナンバー2の「ラム」がジンよりも上のメンバーで登場しています。

基本的にはウォッカと共に行動しています。

ウォッカはジンを兄貴と呼んでいます。
ウォッカはコードネームのある構成員の中ではランクが低い模様。

シェリー(灰原哀)編

初回からしばらくは短編のストーリーが続きます。

事件が起こっては解決、別の事件が起こっては解決という感じで
アニメだと前編、後編の2話構成になっていることが多いです。

シェリーが登場するまでの間にちょくちょくと組織関連の話もありますが、

基本的には重要な回(先の展開に影響するという意味で)ではありません。
ジンとウォッカのコードネームが判明したり、登場回で詰むテキーラなどが出てくるくらいです。

シェリーに関しては登場後にレギュラーキャラクターになるので重要人物となります。

 

★シェリー(灰原哀)

 

コミックだと18巻~の内容になります。

 

アニメ129話(第四シーズン)「黒の組織から来た女 大学教授殺人事件」

 

U-NEXTについて詳しくはこちらの記事で解説しています

 

★ポイント

灰原哀⇒コードネーム「シェリー」

本名⇒宮野志保(みやの しほ)

姉⇒宮野明美(みやの あけみ)

コナンが飲まされた薬⇒アポトキシン4869

アポトキシン4869⇒灰原は知らずに組織に作らされていた

 

 

 

ベルモット編

 

灰原編の後は組織関連だとベルモットが登場します。

ベルモットは海外でも有名な女優のようで見た目も美女です。

変装の達人でメイクひとつで色々な見た目に変装します。

自らが変装して潜入するだけではなく、他人をメイクして化けさせることもできます。

新一の母親とは女優仲間で知人関係です。

 

未だに判明していない伏線としては、ベルモットは「歳を取らない」というものがあります。

アポトキシン4869とも関係があるようでベルモットが灰原を消したがっている理由にも繋がる?

 

ベルモットは正体が判明するまで伏線も含めてそこそこ長いストーリーがあります。

 

【重要登場人物】
新出先生、ジョディ先生、赤井秀一、ジェイムズ・ブラック

ベルモットは誰なんだ・・という伏線、ミスリードが見どころとなります。

 

 

 

アニメ170~171話「暗闇の中の死角(前編)(後編)」

 

U-NEXT初回31日間無料トライアルで視聴U-NEXTはこちらから

 

帝丹高校の校医もする医者の新出先生の実家にて事件が起こる。

このストーリー自体はコナンの通常回なんですが、このときの事件が後々に繋がっていきます。

ストーリー的には繋がりがあるので重要回になりますね。

 

 

 

アニメ176話~178話「 黒の組織との再会(灰原編)(コナン編)(解決編)」

 

U-NEXTはこちらから

 

灰原が組織を抜けてから行方を追っていたジンとウォッカに遭遇して絶体絶命。

組織の構成員「ピスコ」も登場する。

 

以下、ベルモット編、以後の組織回に関わる重要人物の登場回

ジョディ先生初登場回アニメ226~227話「#226 バトルゲームの罠 (前編)(後編)」

赤井秀一初登場回アニメ230~231話「謎めいた乗客 (前編)(後編)」

ジェイムズ・ブラック初登場回アニメ258~259話「シカゴから来た男 (前編)(後編)」

 

伏線回

アニメ286~288話 「工藤新一NYの事件(事件編)(推理編)(解決編)」

アニメ307~308話「残された声なき証言(前編)(後編)」※エンジニアの板倉、初登場回

 

 

 

【重要回】

アニメ309~311話 「黒の組織との接触(交渉編)(追跡編)(決死編)」

板倉の死の真相を解明したコナンだが、板倉が黒の組織と関わっていたと思われる以上、そちらの追求をしなければならない。板倉の日記が記されたMOの中身を見るためにコナンは阿笠博士の家に行く。
ウォッカと交渉した結果、賢橋駅のコインロッカー前で板倉のソフトの受け渡しをすることになったコナン。東京に戻る途中、阿笠博士の車のタイヤがパンクし、通りかかった車に乗せてもらうが…!?
黒の組織のメンバー・ウォッカとの取引場所である賢橋駅に近づいたコナンは、車に乗せてくれたカップルが宝石強盗犯だということを暴く。宝石強盗犯の処理を阿笠博士に任せ、コナンは取引現場へ。

 

U-NEXT初回31日間無料トライアルで視聴U-NEXTはこちらから

 

 

以後、ベルモット編完結までの重要回

アニメ338~339話「4台のポルシェ(前編)(後編)」
⇒灰原が風邪を引き、そのことでベルモット、ジョディが灰原へ接触する。
徐々にベルモットの影が灰原に迫る。。。

 

アニメ340~341話「トイレに隠した秘密(前編)(後編)」
コナンと博士と灰原で、灰原の両親のことを聞くために灰原の父親の幼馴染の事務所へ行く。
灰原の家族や姉の幼少期が描かれている回。

 

アニメ343~344話「 コンビニの落とし穴(前編)(後編)」
ジョディが学校を辞めることになる。お別れパーティを開こうと蘭と園子はジョディ先生の家へ行くことに。
ジョディの正体の謎がより深まる回。

 

アニメ345話「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」

2時間30分のSP枠で放送された回。

この回でベルモット編の重要人物の正体が一気に判明します。

この回を堺に黒の組織関連のストーリーは「キール編」へ移行していきます。

 

U-NEXT初回31日間無料トライアルで視聴U-NEXTはこちらから

 

キール編

 

表の顔はテレビアナウンサーの水無怜奈(みずなし れな)。年齢は27歳。

本名は本堂瑛海(ほんどう ひでみ)。

裏の顔は黒の組織の構成員でコードネームは「キール」。

初登場回はアニメ425話「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」(テレビSP枠)。

以下の2人もメンバーも425話で初登場している。

 

★コルン

帽子にサングラスの利き腕スナイパーの男性。

顔はハッキリと見せていないが、見た目的に年齢は50歳前後くらい?

同じスナイパーのキャンティと行動を共にしている。

射撃の腕はキャンティよりもやや上。性格は冷静沈着で無口。

 

★キャンティ

コルンの相棒の女性スナイパー。

見た目年齢だと30歳前後くらい。

左目にアゲハチョウのタトゥーを入れており、性格は気が短くて怒りっぽい。

その反面でスナイパーとしてはコルンの支持にはしっかりと聞き入れて行動する場面が多い。

愛車は青の初代ダッジ・バイパー、使用ライフルはH&K PSG-1。

 

キール編からの人物、重要回

★人物

●本堂瑛祐(ほんどう えいすけ)
蘭たちの同級生で帝丹高校の生徒。
キールの弟?なのかという伏線がある。
初登場時からコナンが警戒している。

●イーサン本堂
キールの父親でCIAの諜報員。

●キャメル捜査官
FBI捜査官として登場するが怪しい動きを見せる人物。

 

キール編、重要回まとめ

425話「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」(開始)
キールが初登場。
最初は毛利小五郎にアナウンサーの水無怜奈として自宅のイタズラの調査依頼をしてくる。
念のために発信器を付けたコナンだったが、事件解決後に回収し忘れたのを水無怜奈の靴の裏についてしまう。
水無怜奈はバイク事故にあい意識不明の重体で病院へ。

 

アニメ462話~465話「黒の組織の影 (幼い目撃者)(奇妙な照明) (謎の高額報酬)(黒の組織の影 真珠の流れ星)」
425話からその後の話となっている。

 

アニメ491~504話「赤と黒のクラッシュ」(完結)
キール初登場~ひとつの区切りとなる話。キール、赤井秀一の命運はいかに・・

黒の組織関連の話の中でも最長に長い話となっているだけあって見どころも満載!

 

※491話~は第13シーズンとなります
U-NEXT初回31日間無料トライアルで視聴できますU-NEXTはこちらから

 

バーボン編へ続く

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です