古代兵器について判明していることのまとめました。
古代兵器とは?
『神』の名を持つ世界を滅ぼす兵器のこと
『プルトン』『ポセイドン』『ウラヌス』の3つが存在する。
●プルトン
かつてウォーターセブンで作られた『造船史上最悪の戦艦』
一発放てば島一つを消せる威力を持つという。アラバスタの「歴史の本文」に在処が記されており、クロコダイルはこれを狙ってアラバスタを乗っ取ろうとしたが失敗に終わる。
現代の技術でも建造が可能な模様。
設計者は、古代兵器が暴走的に使用された時の『抑止力』のために設計図を後世に残し
代々ウォーターセブンの船大工の間で受け継がれていた。
トム⇒アイスバーグ⇒フランキーと設計図は託されていき・・・
最終的には代々受け継がれた設計図は後継者フランキー自身の手により燃やされることになった。
●ポセイドン
巨大な海王類を動かすことで
世界を海に沈めてしまえるほどの力を持つと伝えられる。
リュウグウ王国王家に数百年に一度生まれると言われる伝説の『人魚姫』を指す。
現在しらほし姫がその力を継いでいる。
●ウラヌス
現時点(ドレスローザ編)ではロビンが名前を出したのみで詳細は謎。
まとめ
ポセイドンは『しらほし姫』だと判明しました。
プルトンに関してはアラバスタ編から存在は登場していますが未だに詳細は不明のままです。クロコダイルはプルトン目当てでアラバスタ乗っ取ろうと心みましたが結果的にプルトンはアラバスタには存在しませんでした。それほど協力な兵器だということでしょう。
その後ウォーターセブン編でフランキーが設計図をもっていましたが結局は『プルトン』自体が登場することなく終わりました。
ウォーターセブン編以降はプルトンに関しては今のところ新情報は出てきていません。
ウラヌスに関してはまだ名前しか登場していません。真相は謎のままですね。
古代兵器もワンピースにおいて大きな伏線のひとつですね。
コメントを残す