覇王色の覇気について、使い手や特徴などまとめです。
【覇王色】
数100万人に1人の王の資質を持つ者しか身につけることができない特別な覇気。
周囲を威圧する力であり、発動すると、圧倒的な実力差がある相手を気絶させる。
レイリー曰くは
この世で大きく名を上げる様な人物は、この力を秘めている事が多いという。
上達すれば、その矛先を特定の人物だけに絞ることができるようになる。
(コントロールできない場合は周りの雑魚全員標的となる)
また、他の2種類の覇気とは違いコントロールできても
意図的に鍛え上げる事は不可能で本人の成長でのみ強化されるのも特徴。
今までに覇王色を使った人物※コミックス75巻まで
【確定で使用済み】
・ルフィ
・エース(故人)
・シャンクス
・レイリー
・ドフラミンゴ
・首領・チンジャオ
【確定だけど未使用】
・白ひげ(故人)
・ロジャー(故人)
・ハンコック
【ほぼ使用できることが確定&使える可能性あり】
・ガープ
・ドラゴン
・ティーチ
・カイドウ
・ビッグマム
・ミホーク
・サボ
【解説】
まず使用したメンバーの使用した場面を簡単に・・
●ルフィ
レイリーに修行してもらうまでは、アマゾンリリーやインペルダウン、マリンフォードなどで未コントロールで使用。
新世界編では、魚人島でもこれみよがしに使ったりしている。
●エース
実際に使っていたのは、10歳のときにブルージャム海賊団相手に未コントロールで使用。
大人になってからコントロール可能で使えたかは不明。裏設定があるなら多分使えたでしょう。
●シャンクス
白ひげの船に乗ったときに使用。
1話のルフィを助けたときに近海の主に使ったのは覇気なのか・・
普通に考えれば、勢いで描いた描写がたまたま後付けできただけのように思えるけど・・。
●レイリー
オークション会場で使用。
ルフィに修行をつけるときにも解説つきで見せつけている。
●ドフラミンゴ
パンクハザードで海軍G-5の雑魚兵を一層。
●首領・チンジャオ
ルフィとの戦いで発動。
次に【確定だけど未使用】メンバー
●白ひげ
マリンフォードでルフィが覇気を使った際に、「オヤジや赤髪と同じ覇王色の覇気!」
と、白ひげ一味の雑魚海賊が解説。
実際に使用する描写は描かれていません。
●ロジャー
ロジャーも覇王色を使ったシーンはないですけど、海賊王が使えないわけない(笑)
あと、小説版では使えることが判明してるとか・・。
●ハンコック
使用可能だということは判明している。
まだ使ったシーンはないが、故人ではないので今後使うシーンはあるかも。
(故人でも回想などで使用する可能性はありますが)
最後に、【ほぼ使用できることが確定&使える可能性あり】メンバー
●ガープ
ルフィが覇王色を使用した際に「やはり血筋か・・」的な発言がある。
首領・チンジャオが使えることを考慮すればガープも使えて当然か・・。
●ドラゴン
同じく血筋ですし、革命軍のトップという位置づけ的にも100%使用できるキャラクターでしょう。
●ティーチ
使っているシーンこそはないですけどね。まぁ使えるでしょう。
グループのリーダーですし、今では四皇ですし。
●カイドウ
未だに登場すらないけど、四皇はさすがに使えるでしょ!
●ビッグマム
上に同じ(笑)
~使える可能性あり~
●ミホーク
覇王色の条件の『王の資質』という意味でいえば、孤高感のあるミホークは使えない可能性もありますけど
ヒューマンドリルを戦わずして威圧する覇王色っぽいシーンがある。(確定ではない)
覇王色は単純に実力ではなく、グループのリーダー的存在でないと覚醒しない可能性もある。
そー考えると、首領・チンジャオが覇王色を使えても不思議ではないですね^^;
●サボ
使用シーンもないですけど・・
ルフィ、エースが使えるので使える可能性はあるでしょうね。
ただ、血筋の問題でいうと
エース父
海賊王!
ルフィ父
革命軍リーダー(世界最悪の犯罪者)
サボ父
イーストブルー小国の貴族
まとめ
今のところ使用可能メンバーの共通点は・・・
・ルフィ
・エース(故人)
・シャンクス
・レイリー
・ドフラミンゴ
・首領・チンジャオ
・白ひげ(故人)
・ロジャー(故人)
・ハンコック
各グループのリーダー、サブリーダー的ポジションということですね。
『数100万人に1人の王の資質を持つ者』しか使用できない覇王色ですから、強いだけでは使えない可能性はあります。
あと、ゾロが覇王色の覚醒者では?という説もあるようですね。
レイリーが使用可能なことを考えれば後の海賊王(予定)の補佐であるゾロが使えてもおかしくないですね!
今後【覇王色】の凄さが見れるシーンがあることを期待したいですね!
こんにちは。
ルフィが覇王色の覇気を使える理由は、ルフィがロジャーの息子だからだと思います。
なので、ガープやドラゴンは、使えない可能性もあります。
ガープの言った「やはり血筋か」というのは、ロジャーの血筋という意味だと思いました。
それから、レイリーの息子がシャンクスだと思います。覇王色が遺伝したわけです。
434話かな。シャンクスと白ひげが会うシーンで2人とも覇王色の覇気使用。また、頂上戦争ではハンコックが覇王色の覇気を使いそれに対してスモーカーがすげえ覇気だと言ってる。この3人は使用済み