
ドラゴンボール映画『復活のF』に登場したフリーザの進化した姿、ゴールデンフリーザについてです。
ゴールデンフリーザの戦闘力はどんなものなのでしょうか?
破壊神ビルスよりも強いのでしょうか?
ゴールデンフリーザの戦闘力は?
まずドラゴンボールにおいて、戦闘力の概念は随分と前にインフレしてしまっているという点を抑えておきたいところ。
作中で正式にスカウターで計測した数値はギニュー隊長の13万ナンボとかが最高値であり、その後フリーザの名言「私の戦闘力は53万です」に繋がりました。
ちなみに、フリーザが第二形態に変身した後に「戦闘力は軽く100万超えかな」とつぶやいています。
インフレ前までの戦闘力は過去記事でまとめています⇒ドラゴンボール戦闘力まとめ(前編)
こちらを参考までにどうぞm(_ _)m
さて、ここを基準にゴールデンフリーザの戦闘力を計測するにはかなり難しいです。
復活のFにて、気になるフリーザの発言を上げてみましょう。
・4ヶ月も修行すれば戦闘力130万くらいには戻る
・今まで僕は一度も修行をしたことがないので修行すればパワーはさらに上がる
・魔人ブウと破壊神ビルスには手を出すなとパパ(コルド大王)が言っていた
まず、「4ヶ月修行すれば戦闘力が130万くらいには戻るでしょう。」というフリーザのセリフは完全に、インフレした戦闘力の概念を無視した発言ですね。
かつてフリーザが「私の戦闘力は53万です」と名言しましたが、そのときと同じ第一形態での発言だったので、フリーザの基礎戦闘力が53万から130万にまで飛躍するという意味ならかろうじて納得できないくもないが・・。
第二形態の時点で100万超えだと説明していたのに、今更130万程度の戦闘力ではなぁ・・・
それに加え、コルド大王は『魔人ブウ』と『破壊神ビルス』には手を出すなと言っていた。との発言もありました。
魔人ブウ戦の時点で、悟空やベジータ、悟飯らの主要キャラの戦闘力は『億超え』とかよくわからないレベルになっていますw
ブウ編では一瞬だけ、戦闘力を図る器具で魔道士バビディが『キリ』という戦闘力に似た概念を出したが、結局ブウが何キリなのかも不明でした。
しかも、この段階から(デブ)さらにブウは別次元に強くなります。
ちなみに、スーパーサイヤ人2の悟空で3000キリでした。
結論、スーパーサイヤ人ゴッドなど絡む悟空、ベジータとある程度渡り合えたゴールデンフリーザの戦闘力は、セルやブウなんかよりも上なのは間違いないです。数値化するのは無理なレベルでしょう。
ゴールデンフリーザは、悟空やベジータ相手には一歩及ばなかったので当然、ビルスよりも遥かに弱いです。
作中にも、ゴールデンフリーザがビルスにビビるシーンがありました。
復活のFの登場キャラの強さ順は?

復活のFには、前作で圧倒的な強さを見せつけた破壊神ビルスと、その師匠でもあるウイスも登場します。
復活のFで、悟空とベジータは、ウイスに稽古をつけてもらうために遠い惑星に修行に行っています。
このときの様子からもウイスは圧倒的に悟空やベジータよりも強いです。
さらに、ウイスは力の使い方の解説などもしており、「ビルスもまだまだ」のような発言もします。
ウイスはビルスに対して敬語口調でこそありますが、戦闘力ではウイスのほうが上のようです。
ビルスも悟空やベジータよりも上の実力をもっているので、ウイスとビルスが『神と神』の世界から2年後の世界である『復活のF』においても悟空、ベジータよりも格上なのは間違いないですね。
悟空とベジータの力関係も、やはり悟空のほうが一歩先を行っているとウイスが発言していました。
ただ、ウイスの発言で「悟空とベジータが組めばビルスにも勝てる」というような発言もあった。
なので、ゴジータやベジットになって、スーパーサイヤ人ゴッド状態(青いヤツ)になればビルスよりも強そうですね。
ただ、それでもウイスよりは弱そうです。
ゴールデンフリーザは、さらに修行してくれば悟空とも互角以上に渡れあえそうな感じでしたが復活のFの段階では悟空やベジータよりも劣る感じでした。
あと、悟空やベジータ以外のZ戦士は、悟飯とピッコロが多少頭抜けてる程度で、他は相変わらず弱いままでした。悟天やトランクスに関しては登場すらありませんでしたw
●強さまとめ
1位:ウイス
2位:ビルス(ベジット、ゴジータ)
3位:悟空
4位:ベジータ
5位:ゴールデンフリーザ
6位:悟飯
7位:ピッコロ
こんな感じでしょうか。原作と比べると、悟飯の扱いが酷いです。逆にベジータの扱いはドンドン良くなっていきますね。
ドラゴンボールGTではベジータは相変わらず噛ませ犬っぽいところあるんですがね(^^;;
ちなみに、年表(エイジ)的には『神と神』も『復活のF』もドラゴンボールGTよりも前の出来事になります。
そー考えると、超一星龍とかどんだけ強いだって話ですね。
ドラゴンボールGTは存在そのものが黒歴史な気もします(^^;;
なかったことにしてもっかい鳥山明先生書き下ろしでGTの時間軸で原作作ってほしいですね。
コメントを残す