ドラゴンボール戦闘力インフレ後 フリーザ編後半~ブウ編まで

ドラゴンボールの戦闘力インフレ後について情報をまとめました。

フリーザ編の後半からは戦闘力の数値が原作では触れられなくなるため独自調査の数値となります。

 

ドラゴンボール戦闘力

 

●フリーザ第二形態・・・150万

 

●フリーザ第三形態・・・300万

 

●フリーザ完全体・・・1000万

 

●フリーザ完全体100%(フルパワー)・・・1億2000万

 

●ネイルと同化したピッコロ・・・150万(フリーザ第二形態と互角)

 

●VS完全体フリーザのときのべジータ・・・300万

 

●悟空スーパーサイヤ人・・・1億5000万

 

~人造人間・セル編~

 

●メカフリーザ・・・2億

 

●コルド大王・・・2億5000万

 

●未来のトランクス(VSメカフリーザ)・・・5億

 

●19号・・・2億2000万

 

●20号(ドクターゲロ)・・・3億

 

●18号・・・10億

 

●17号・・・15億

 

●16号・・・20億

 

●セル第一形態(通常)・・・10億

 

●セル第一形態(生体エキス吸収)・・20億(16号と互角)

 

●ピッコロ(神と同化)・・・15億(17号と互角)

 

●セル第二形態・・・50億

 

●トランクス(精神とときの部屋修行後)・・・100億

 

●超べジータ・・・110億

 

●セル完全体・・・150億

 

●悟空(セルゲーム)・・・140億

 

●超サイヤ人2悟飯・・・400億

 

●セルジュニア・・100億

 

●セル自爆復活VER・・・350億

 

~ブウ編~

 

●界王神・・・50億

 

●ダーブラ・・・300億

 

●悟天・・5億

●トランクス(チビ)・・6億

 

●凶戦士べジータ・・・1000億

 

●ブウ(善)・・・1500億

 

●ブウ(悪)・・・3000億

 

●超サイヤ人3悟空・・・3500億

 

●超サイヤ人3ゴテンクス・・・3000億

 

●潜在能力開放した悟飯・・・5000億

 

●ゴテンクス吸収ブウ・・・5500億

 

●悟飯吸収ブウ・・・8000億

 

●超べジット・・・10兆

 

●ブウ純粋・・・1兆

 

一言

様々な憶測が飛び交っているんで難しいですが・・・

少なくとも原作ストーリー登場の中ではべジットはブッチギリの強さでしょうね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です