復活のFネタバレ感想と評価

ドラゴンボールの映画最新作復活の「F」を見てきました。

感想や評価など、ポイントなどをまとめてみます。

※ネタバレがあるので見てない人は注意してください

内容

破壊神ビルスが地球にやって来てから2年の歳月が経過していた・・。

この時間軸では、すでに悟飯とビーデルは結婚しており、パンも生まれている。

ドラゴンボール原作最終回の2年前の設定となる。

 

ドラゴンボールの詳しい年表はコチラドラゴンボール年表エイジ

フリーザ軍の生き残りであるソルベとタゴマがドラゴンボールを求めて地球にやってくるところから物語は始まる・・。

 

●ソルベ
WS000001

 

 

●タゴマ
WS000002

 

 

ドラゴンボールを集めて叶えたい願いは「フリーザを復活」させること。

地球では、ピラフたちがドラゴンボール集めをしていた。

ピラフたちを脅して、ドラゴンボール集めを協力させて、神龍をピラフに呼び出させる。

ソルベは神龍に「フリーザを復活させてくれ!」と頼む

願いは無事叶い、バラバラの状態ではあるがフリーザが復活できた。

再生装置でバラバラになっているフリーザを復活させることにも成功する。

 

 

WS000003

 

 

復活したフリーザの姿は、一度悟空に倒されたあとのメタル化された姿ではなく、ドラゴンボールに初登場したときの第一形態の状態で完全復活を遂げたのであった。

 

フリーザは復活したことに喜びを覚えると同時に、サイヤ人への復讐を考えていた。

 

自分を倒したサイヤ人2人に復讐をすること・・。

 

しかし、2人のうち1人のサイヤ人とは、未来から来たトランクスであり、この時間軸においてのトランクスはまだ子供であるし、そもそも別人格でもある。

 

とりあえず、悟空への復讐を誓って、フリーザは今まで一度も鍛錬をしたことがないらしいが、数ヶ月間修行をして、悟空を倒すために地球へ行く計画をたてる。

 

ここで反対したタゴマあっさりとフリーザにやられるw

 

↓こいつ
WS000002

 

 

 

一方その頃・・・

 

 

悟空とベジータはウイスに稽古をつけてもらうため遥か遠い惑星にいた。

 

ウイス
WS000004

 

ウイスの実力は、破壊神ビルスの師匠でもあることから分かるように計り知れないものがある。

実際の実力は今でもビルスより上のような発言もあった。

ここで、悟空とベジータは2人がかりでウイスに挑むも手も足も出ないでウイスにあしらわれてしまう。

そこにビルスもやってきた。

 

 

ビルス
WS000006

 

前作『神と神』では圧倒的な強さを見せつけている。

悟空とベジータは、ウイスを食べ物で釣り修行を見てもらう契約をしている。

ビルスもうまい食べ物には目がない模様。

 

 

 

その頃地球には・・・・

 

ブルマの元に銀河パトロールのジャコが現れた。

 

ジャコ
WS000008

 

地球にフリーザ軍がやってくることを伝えに来たのだった。

ブルマは慌ててウイスを呼びつけるために、ストロベリーアイスでメッセージを送る。

そしてついに、地球に新生フリーザ軍がやって来た!

 

 

WS000007

 

 

地球にいる戦士は・・・

悟飯、ピッコロ、天津飯、クリリン、亀仙人の5人で応戦する。

なぜか今回は亀仙人も結構戦闘してましたw

悟空とベジータが来るまでは、この5人で応戦することになる。

 

雑魚相手にこの5人は奮闘!

 

 

しばらくすると、ウイスがブルマのSOSサインに気が付く

地球にパワーアップしたフリーザがやって来ていることを知った悟空とベジータは、悟空の瞬間移動で地球へ向かうことに

 

フリーザの前に悟空とベジータが現れた!

 

フリーザは最終形態となり悟空と激突!

 

悟空はスーパーサイヤ人にはならず、通常の状態で戦っていた。

それでもフリーザと互角に渡り合う・・・。

フリーザはまだ秘密の進化を隠していたのであった・・。

フリーザはさらに進化した・・・。

 

 

 

その名も・・・

 

ゴールデンフリーザ

 

 

WS000010

 

 

 

そして悟空もとっておきを隠していた・・

 

 

WS000009

 

この状態はスーパーサイヤ人ゴッドの

状態をスーパーサイヤ人で再現した状態なのだかなんだか・・・。

一応、悟空が簡単に説明するけど、よく意味がわからん

 

見た目はスーパーサイヤ人の状態で青いだけ

 

 

 

そして、スーパーサイヤ人ゴッド(青VER)悟空VSゴールデンフリーザ

進化したフリーザの前に苦戦する悟空・・。

そこに遅れてビルスとウイスも地球にやって来た。

 

 

ビビるフリーザ・・。

しかし戦いに手を出さないというビルス。

ビルスはどちらの味方でもないらしい・・。

 

 

 

その後も激闘は続く

 

フリーザは体力の限界が近づいていた。

フリーザは、ゴールデンフリーザになってから即地球に来てしまったため、体力的な問題があったのだ。

こっからは悟空の一方的なペースになるやられるフリーザ。

 

 

勝負あったと思ったそのとき・・・

 

フリーザの部下ソルベの放ったビームに悟空は打たれたやられてしまう。

不意打ちであるものの、余裕を出すクセをウイスに指摘されたばかりだったのに悟空は余裕を見せてやられてしまった。

絶対絶命の悟空であったが、そこにベジータが助けに入る。

 

 

今度はベジータVSゴールデンフリーザ

ベジータには負けるわけがないと踏んでいたフリーザだったが・・・

ベジータもスーパーサイヤ人ゴッドのスーパーサイヤ人の状態になることができたのだ!

 

WS000011

 

 

ベジータの圧倒的な力の前にゴールデンフリーザはなすすべなくやられてしまう。

最後ベジータが止めを刺して終わると思ったところ・・・

フリーザは地球を破壊してベジータもろとも自爆した。

 

 

 

地球はこっぱみじんに砕け散ってしまった・・。

WS000013

 

 

ドラゴンボールも一緒に破壊されてしまったためどーしようもない状況に・・。

フリーザとベジータ以外のメンツは

ウイスの結界でなんとか逃げることができた。

WS000012

 

 

宇宙空間で作戦会議・・・。

 

 

そして出した結論は・・・・

 

時間を元に戻す

 

とのこと・・。

 

 

なんと、ウイスは3分程度なら時間を元に戻すことが可能らしい・・。(なんというチート能力w)

前にビルスが寝ぼけて破壊した太陽も元に戻したようだ・・。

 

 

そしてウイスの能力で、時間をフリーザがベジータと共に自爆する前に戻す・・。

そして時間が戻ったところ、フリーザが地球を破壊しようとした瞬間に悟空が攻撃してフリーザを粉々に破壊して事なきを得た。

 

最後、ベジータは悟空に命を救われた・・。

という感じでおしまい。

タイムトラベル要素も含む展開のオチでした。

一言

前作でビルスの強さを見せつけて、ウイスはその上を行くと思わせる展開とは・・

フリーザ復活に関しては賛否出そうですけど、まあ間違いなくドラゴンボールの中で一番勢いのあった時期のボスですからね。

そのフリーザ様がゴールデンになってもビルス様は怖いのか・・

フリーザが復活しても結局ビルスとかウイスってヤバイ強いなーと

ウイスさんに良いところ持っていかれてしまった感じはします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です