ベガパンクの登場はいつ?【ワンピース伏線】

ベガパンクの登場はいつになるのでしょうか?

考察していきます。

 

 

dr.ベガパンクの名前登場シーン

 

●コビー&ヘルメッポ再登場時の紹介

ベガパンクの凄さをルフィに説明するコビーとヘルメッポ。

ルフィにはイマイチ伝わってない様子でしたが、ナミがしっかり盗聴していた。

 

 

 

●くま登場時

スリラーバーク編の最後でくまが登場した際にパシフィスタの制作はベガパンクが仕切っていると説明。

 

 

 

●パンクハザード編

パンクハザード編ではたくさん名前が登場しました。

上記画像のシーザー回想シーンで後ろ姿の微妙なシルエットのみ登場。

じーさんなのか!?

 

 

ベガパンクの功績

 

①カームベルト横断

大型海王類の巣となっているグランドラインを挟み込む2本の凪の帯が『カームベルト』

ベガパンクは、船底に海楼石を敷き詰め海王類に気づかれずに渡れる船を作ったようだ。

 

 

②パシフィスタの開発

政府の改造人間。バーソロミューくま自身がパシフィスタとなった『PX-0』などが登場している。

PX-1以降もくまの容姿をしているが、くまがモデルとなっているだけ。マリンフォード頂上戦争ではたくさん登場した。

パシフィスタの制作にもベガパンクが絡んでいる。

 

 

③悪魔の実の研究

●武器に悪魔の実を食べさせる技術

~今ままで登場した悪魔の実を食べた武器~
・銃のラッスー(ミスター4)
・象剣ファンクフリード(スパンダム)
・ゲル状有毒ガススマイリー(シーザー)

 

●人造悪魔の実

ドフラミンゴがシーザーに作らせていたスマイルも
ベガパンクが発見した『血統因子』を応用して作っている。

 

 

 

④人体の巨大化

4年前のシーザー回想の時点では、成功はしておらず失敗続きだったようです。

何百年も前から世界政府が推進している研究とのこと。現在は成功してるか不明。

シーザーが子供達を対象にして巨大化の実権をしていたことを考えるとベガパンクも成功していない可能性は高そうか・・。

 

今後の登場は?

 

名前や功績はすでにかなり登場してますが、肝心の本人の登場はまだです。

このまま本人の登場はなしで終わるのか?とも思えますけど、
他の漫画の場合でならあり得ますけど、ワンピースの場合はかなりの高確率で登場するでしょう。

 

シーザー回想のときに
後ろ姿のシルエットのみ登場させたあたり意図的に隠していると思えます。

 

戦闘タイプではないと思われるので、やはり海軍大将緑牛や四皇カイドウの方が見たいですけど、ベガパンクも長い伏線なので早く見たいキャラではありますね!

おそらくは善人のじーさんだと思われます。『ザ・博士!』みたいな容姿な気がしますね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です