


この記事では、MADの単行本1~5巻までのネタバレに触れていきます。まだ読んでいない方はネタバレに注意してください。
MAD1巻のネタバレと感想
あらすじ
1巻の感想
まずテンポが凄い良よくて読みやすいです。
無駄な説明がなくて、絵だけで状況説明をするシーンも多いので内容が伝わりやすいです。
ジョンの妹が実は幻覚だった・・という演出は、正直ちょっと演出不足に思います。
売れてる作家だと、このあたりの描写をもっと上手く表現できるはずです。
謎の施設ジェリコに到着してからは、明らかに何か謎があるだろうことは伝わってくるので、結構な緊張感で読むことができます。
この時点では、生き残った人類がシェルターでエイリアンと戦うために生活しているように見えますが・・
1巻の最後では、ジョンが見てはいけない人体実験のような現場を見せつけられます。

MAD2巻のあらすじとネタバレ感想
MAD2巻のネタバレと感想

ジェリコの正体は、エイリアンに変身できる適合者たちでした。
ノーマンとレオンは、救出した人にエイリアンの肉を食わせて適合するかを実験していたのです。

レオンは適合者で、かなり強いエイリアンに変身できます。
さらにジェリコには、レオン以外にも適合者がいます。2巻では他の適合者が4人登場しました。
MAD2巻のネタバレまとめ
・ジェリコはエイリアンの適合者を育てていた
・適合者はエイリアンに変身できる
最強のエイリアン「角付き(つのつき)」とは?

2巻の感想
展開的には、それなり面白いですが、エイリアンに変身するなら見た目をもっと分かりやすくするとか、能力を分けるとか、変身後の能力の差をつけないと今後不安ですね。
一気に4~5体出すのも差別化ができないと危ない気がします。(おもしろい漫画展開という意味で)
正直な感想だと、2巻の時点だとデザイン力不足でエイリアンの個体差が描けていないのが仇になるかなーと思ってます。
MAD3巻のあらすじとネタバレ感想
MAD3巻のネタバレと感想

1000年に一度現れる超サ●ヤ人のような角付きエイリアンがいるという分かりやすい伏線ありがとうございます!

ジェリコには女性を囲うエリアもあるようです。詳しい説明はありませんが、妊娠している女性もいるので、ジェリコでは若い女性は安全と引き換えに兵士の相手をさせれているようです。
人物紹介では、人間のクズと紹介されるオスカーが、しっかりと女性問題を起こしてくれます。
よろしくやっているうちに、ついにジョンが覚醒します。
そして・・・角付きとして暴走してジェリコをぶっ壊します!
MAD3巻のネタバレまとめ
・ジョンは角付きエイリアン(超サ●ヤ人バリに強い)だった
回想シーンの入れ方や、クズキャラの描き方、その他のキャラの印象など、ちょっと弱いですね。
展開的にも、まあそれしかない展開に発展してしまったので・・こっから何か起こらないと打ち切りも近いかも…。
MAD4巻のあらすじとネタバレ
MAD4巻のネタバレ感想

ジェリコを破壊し逃げ出したジョンたちは、次なる安息の地「グライアイス」を目指します。
ここには女性の適合者がいるとかで、4巻では施設を抜け出し新天地を目指す新展開になります。

MAD5巻のあらすじネタバレ感想
2025年9月4日に発売されました。現時点では最新巻です。
MAD5巻のネタバレ

5巻では人間と戦闘になりますが、角付きの能力を持つ主人公が普通に負けます。
理由は、戦闘慣れとかそんな感じだと思います。戦い方を覚えないと、普通に強い人間にもエイリアンでも勝てないということです。
そこに、探していた女性の適合者が現れて、敵をワンパンで倒してくれます。

MADこれまでのネタバレ判明まとめ
・ジェリコはエイリアン適合者の研究機関
・主人公は超強い角付きエイリアンの適合者だった
現状では、大きな謎のネタバレ要素はこれくらいでしょうか。
まとめ:MADはまだまだこれからの漫画だけど・・
現状、主人公らが何を目指しているのかいまいち分からなくなってきているのですが、おそらくジェリコの生き残りと戦う流れになるのでしょう。
全体を通していえるのは、普通に読める面白さですが、ジャンプ本誌で連載するには、ちょっとまだキャラが弱かったり、デザインがイマイチだったり、ストーリー展開も今ひとつで、ひねりを感じません。
チェーンソーマンが好きなんだなというのは伝わってきますし、チェーンソーマンよりも意味が分かるので、読みやすいのは間違いないんですが、ちょっとインパクトに欠ける漫画なのも事実ですね。
そもそも根本的に、なぜエイリアンが地球に現れたのか?とか、普通のエイリアンとエイリアンに変身できる人間の違いは?とか、そういうのが繋がらないと、進撃の巨人のようにメガヒット作品になるのは難しいですね。
MAD最高!MADMADMADサイエンティスト!!!