ドラクエビルダーズ2

発売日:2018年12月20日
購入日:2018年12月28日
クリア日:2019年1月14日
売却日:2019年1月22日
購入価格:7570円
買取価格:4300円
実質購入額:3270円
途中で詰もうかと思ったけど、同時進行しているゲームや他に欲しいゲームがない状況だったためクリアまでプレイできた。
評価ページに追加⇒ドラクエビルダーズ2の評価
キングダムハーツ3

発売日:2019年1月25日
購入日:2019年1月27日
クリア日:2019年2月4日
売却日:2019年2月16日
購入価格:7730円
買取価格:3700円
実質購入額:4030円
基本的にネタバレなしにストーリーが見たいだけでこのゲームやってるので当然ビギナーでプレイしました。
序盤のディズニーステージとかは結構シンドかったですが、終盤~エンディングの本丸の話はやっぱり良かったし完成度も高い。(ストーリーのみ評価)
が、、、、まさかのまだまだ続くって感じのエンディングで続編の登場はほぼ確定かと…。また文句言いつつも買っちゃうヤツだわ。次回作はまた10年後、PS6で乞うご期待ってハナシか?!(+_+)
キャサリン・フルボディ

発売日:2019年2月14日
購入日:2019年2月14日
クリア日:2019年2月22日(エンディング3つ確認)
購入価格:7040円
プレイ前の印象
待望の新作。
今年発売のゲームでキャサリンを一番楽しみにしているヤツなんて俺くらいなもんじゃないかと思う(^_^;)
久々にクリア後に即売りせずにやりこみしたいゲームです。
1週目クリア時点の感想
期待を裏切らない面白さだった!
パズルパートも難易度ノーマルで10時間ほどでクリアできる。
マルチエンディングなので2周目以降も楽しいゲームです。
前作で完結しているストーリーをどう表現するのか、心配な部分もありましたが上手く完成されていますね。
フルボディってワイン用語なのか、成熟とかそんな感じの意味のようです(^_^;)
まだ1週目で追加要素など謎が多いので、攻略サイトに頼らずにエンディング確認したいです。
スキップ機能は素晴らしい。スキップできないのはデトロイドの唯一の欠点だったなぁ^^;
次回プレイ予定
僕のゲーム熱は結構その時の状況次第で変化します。
3月以降はあまりヤル気にならないので漫画がメインになっています。
多分、夏の終わり頃にはまたゲームが恋しくなってくるだろう(^ρ^)
以下、一応この先やりたいゲームリストだけ作っておきます。。。
ワンピース ワールドシーカー

発売日:2019年3月14日
購入日:未定(次回プレイ候補)
プレイ前の印象
ワンピースのオープンワールドみたいですね。
ワンピースゲームって小学生の頃PS2のグランドバトルにハマって以来はいっさいやっていないので少しやってみようかなって感じです。
そこまで期待していないですが、、、最近ワンピース熱が再燃したので楽しめるような気はします(^_^)
Days Gone

発売日:2019年4月26日
購入日:未定(次回プレイ候補)
プレイ前の印象
読み方もよく分からないが、バイクで旅する系の海外ゲームっぽいですね。
普通にゲーム選んでいるとどーしても国内ばっかりになるので、去年のデトロイトみたいな注目度の高めなやつは海外のもやっていきたいです^q^
今のところは期待感はないですけど、この手の注目ゲームで面白そうと思って遊んで大外ししたことは今のところないんで、そういう意味では経験上当たりゲームの可能性は高い。
ということでやっぱりやや期待している^^
2019年発売予定ゲーム(欲しいリスト)
PS4サクラ大戦 冬頃発売予定
デジモンサヴァイブ 2019年内発売予定
ポケモン剣盾 2019.11.15発売予定
メガドライブミニ 2019.9.19発売予定