『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』アニメ1期を見ました。
簡単なあらすじ、感想、評価をまとめました。
あらすじ
美人で勉強もできて、運動もできて、モデルの仕事までしている中学3年生の妹”桐乃”。
一見して全てが完璧な妹だが実は『隠れヲタク』で、しかも妹モノの同人誌やらエロゲーのヲタであった。
主人公の京介は、妹に煙たがれており相手にもされていなかったが、ある日玄関で妹が落としてしまった『星くず☆うぃっちメルル』のDVDを偶然見つけてしまう。
※メルルは、このアニメに登場する架空のアニメです。
さらに中身は入れ替えられており『妹モノ』のエロゲが入っていた。
それをきっかけに、桐乃が隠れオタクであることを知った京介は、
妹の『人生相談』としてヲタ友達を作ってあげたり、エロゲの対戦相手になってあげたりする。
話は繋がっているが、基本的には1話完結となっている。
ヲタク差別を題材とした話が多い。
感想
1話から入りやすい世界観でテンポよくストーリーも進みためくいってしまいました。
タイトル通りに主人公の男と妹の話なんですが、妹好きとかじゃなくても全然楽しいです。
普段は成績優秀で運動もできてモデルの仕事もしている美少女の妹ですが、モデル友達など学校での普通の友達には自分がオタクであることを隠しています。
オフ会で知り合ったオタク友達の沙織・バジーナや黒猫といった癖の強いキャラも良いです。
ストーリー、キャラクターともにしっかり作りこまれていて良アニメですし、萌え系の部類にはなると思いますが作品全体に強い癖もないですし、絵柄もいうほど萌えでもないので一般的にもすすめやすいアニメではあるかも。(萌の中では)
まぁエロゲやったり、そもそもが妹推しの作品なので家族にオススメ!とまではいきませんけどね^^;
評価
①ストーリー
②キャラクター
③アニメ完成度
④オススメ度
⑤個人評価
それぞれ20点×5の総合点100点満点で評価していきます。
ストーリー 16/20
16点
全体のストーリーのつながりはありますが基本は一話完結です。
話は複雑な伏線などもなく、非常に分かりやすい日常がテーマになっているので入り込みやすいです。
オフ会行ったり、コミマ行ったり、アニメ鑑賞会したり、小説書いたりとかまぁオタクの日常が多いです。
キャラ 15/20
15点
キャラクターも個性豊かで良いですが、1期の時点だと、どーしてもヒロインが妹の桐乃と黒猫の2択になります。他にもキャラは登場しますが、実質この2人推しになってしまう点では少し物足りないところもありますかね。
アニメーション 16/20
16点
綺麗ですし、5年以上経った今みても古臭さがありませんね。
時代を感じる部分はまだガラケーを使っているところくらいですかね。
おすすめ度 14/20
14点
萌えの部類のアニメなので広くおすすめはできないところもありますが、それでもこの手のアニメにしては癖が少ないというか、いうほど萌え萌えしていないので、萌えに抵抗ある人でも見やすい作品だと思います。
個人評価 13/20
13点
中盤くらいまでは楽しめましたが、後半ちょっと飽きてくるのと妹の自己中さにだんだんとイライラしてきます笑 まぁそれでもかわいいところもあるんですけどね。
総評
74点
序盤はテンポも良いですし、オタクがテーマなアニメなのにマニアックな専門用語とか展開にも発展しませんし非常に良いです。
ただ後半にいくにつれて少し飽きてくるのと、特に何が大きく展開するわけでもないので引き込まれるようなこともありませんでした。
あと、2期の話になるのですが、このアニメ1期の12話が終わったあとにOVA限なのか分かりませんが13話以降があるらしく、1期の最後まで見てから2期の最初から見ても話が飛んでいます。
いきなり学年が上がっていたり、主人公と黒猫の関係が近づいていたりして???となりました。
ネットフリックスでも配信されていましたが、テレビ未放送の1期13話~が配信されておらずガックシでした。。。
OVA限定でストーリーが進んでしまいテレビ放送分だけだと内容がついてこなくなる現象は後々の配信等で悪影響もあるので、他のアニメではあまり真似してほしくないところですね。