このページでは、ドラゴンボールの戦闘力を原作で登場した通りまとめています。
スカウターの数値であったり、前後の文脈から予測できる人物の戦闘値も紹介しています。
例:キュイは原作で数値は不明だが、地球来襲時のベジータほぼ互角(18000)
ドラゴンボール戦闘力まとめ サイヤ人来襲~フリーザ途中まで
~ラディッツ編~
農民(戦闘力5のゴミ)=戦闘力5
ラディッツが戦闘力を測ったときに「戦闘力たったの5か、ゴミめ・・」と言い放つモブの農民。
このセリフは使い回しがしやすいため色々な場面でパロディされている。
ラディッツ=1500
ラディッツが登場した時点では悟空とピッコロの4~5倍近い強さがあった。
~ラディッツ編時点での主要キャラの戦闘力一覧~
悟空=334
ピッコロ=322
亀仙人=139
クリリン=206
悟飯=1
最初に判明した数値だと通常の状態だとこの数値となる。
悟空、ピッコロの重りを外した状態や、悟飯のキレた状態などは戦闘力が上がる。
特に悟飯はキレると戦闘力の飛躍が凄まじいことになる。
悟空のピンチでブチ切れした悟飯の戦闘力はスカウターの計測で1307まで上がった。

~ベジータ来襲編~
栽培マン=1200(予測)
ナッパが攻撃のみはラディッツ並みと説明している。
サイバイマンの戦闘力をスカウターで計測する描写はない。
以下も主要キャラの戦闘力の数値になるが、ベジータ編ではスカウターで戦闘力を測るシーンがほぼないので前後の文脈から推測。
ベジータ編で確実に数値が計測されたシーンは悟空の8000以上という場面。ここでベジータがスカウターを破壊する。
ナッパはその前からラディッツの件もあったためスカウターの数値を気にしないためにスカウターを外している。
ナッパは戦闘力が5000くらいのやつがいるという情報にビビりまくっているので5000はないと予想できる。
単純な推測だとナッパは4000以上5000以下くらい。
そのナッパを相手に悟空以外のZ戦士は手も足も出なかったので彼らはこの時点では全員4000以下なのは確実。
以下ベジータ来襲編の戦闘力まとめ
ベジータ=18000
悟空=5000(通常)
界王拳を使うとさらに倍々ゲームで数値が上がる。
ナッパ=4500(予想)
ピッコロ=3500(予測)
悟飯(キレ)=2500(予測)
天津飯=1800(予測)
クリリン=1500(予測)
サイバイマン=1200
ヤムチャ=1200(予測)
餃子=600(予測)
ヤムチャはサイバイマンにヤラれるが、自爆での負けなので戦闘力的には互角かそれ以上かもしれない。
チャオズも自爆するがサイバイマンとの戦闘シーンが唯一ないため推測が難しいが、おそらくサイバイマンよりも弱いか。
~フリーザ編~
キュイ=18000
地球来襲時のベジータとほぼ互角。ライバル関係なので18000前後と予測できる。
スカウターを通して2人の戦闘を見ていたドドリアとザーボンの会話からも18000くらいと分かる。
ドドリア=22000
ドドリアも直接数値を計測される描写こそないが、ベジータの数値が24000まで上がったところでのビビリ方や、数値が24000のベジータに一方的にヤラれることからも18000以上24000以下であることは確実。
ザーボン=22000
ザーボン変身=27000
通常状態での戦闘力はおそらくドドリアと同レベル。だが変身することで数値を上げることができる。
24000のベジータに勝利したことからも24000よりも上だと分かる。
グルド=10000前後(憶測)
リクーム、ジース、バータ=40000~50000程度(憶測)
ギニュー隊長=120,000(確定)
ギニュー特戦隊の戦闘力は確定ているのはギニュー隊長の12万のみです。
他はグルドが1人だけ低く、残り3人はほぼ同程度で4万~5万程度と予想できます。
理由としてはザーボン(変身)を圧倒したベジータに圧勝したリクームの力具合と、リクームとバータが一方的にヤラれたサイヤ人の戦闘力を6万と予想ギニューの予測でしょうか。
ギニューは6万の戦闘力があればバータとリクームの2人を余裕で倒すことができると分かっているということですね。
そしてジースも6万というギニューの予想を聞いたリアクションからも同じ程度の強さであるとわかります。
この時の悟空の戦闘力は計測値18万まで上がっています。
ネイル=43000(確定)
フリーザと戦うことになったナメック星最強の戦士であるネイル。
彼の戦闘力が43000とフリーザがスカウターで計測する。
フリーザ第一形態=530000(自称)
ネイルに対して放った有名なセリフ「私の戦闘力は53万です」
この時点では戦闘が10万を超える者はフリーザと悟空とギニューのみということになる。
ここまでは原作で数値が登場するが、以降はインフレしていくのでスカウターも具体的な数値も存在が消えてしまう。
原作の発言では、フリーザが第二形態になるときに「戦闘力にすると100万以上は確実か」というセリフが戦闘力の概念が出た最後になっている。
以降はファンブックやゲームの攻略本などで数値が予想されていたりしている。
コメントを残す